ブログ

学校ブログ

授業の様子 あいさつ運動

朝,「あいさつ運動」(~7日)がありました。いつもより元気のよいあいさつが聞こえてきました。保護者の皆様,ご協力をありがとうございました。

 

今日は,ALTによる外国語の授業がありました。どの学年も,楽しそうに先生と交流していました。(写真は,5年2組,3年1組)

 

4年2組は,かがやき(総合的な学習の時間)で,『福祉』について,これまで調べたことをもとに各自テーマを作りました。同じようなテーマの人は友達と確認し合う場面もありました。

6年2組は,国語で説明文の読み取りをしていました。集中していました。

1年生が5/21にまいた,朝顔の様子です。観察が楽しみですね。

 

 

 

6年生 租税教室 他

6年生の租税教室がありました。税務署の方を講師に招いて,税の使い方などについて具体的にお話をしていただきました。「1億円の重さ」を体感することもでき,子どもたちにとって充実した時間となりました。

 

6年生は,調理実習で「スクランブル・エッグ」を作りました。後で感想を聞いたら,「おいしくできた。」とのこと。家でも作ってもらったらどうでしょう。

 

 

「日立理科クラブ」による授業

6校時,クラブ活動がありました。生物・科学クラブでは,日立理科クラブの方を講師に招いて,『プラスチックの不思議』をテーマに実験を行いました。最後に「プラバン」を作り,子どもたちは楽しそうでした。

 

 

授業の様子 休み時間の様子①

休み時間,外の様子をみると,いろんな遊びをしている子がいました。「一輪車の練習をするから見てください。」と低学年の子たち。こわごわと手を離して,バランスをとる練習をしていました。 

 

3年生は,社会で「日立市にのこる古い建物」について調べていました。資料をよく見ていました。

4年1組は,図工で「コロコロ ガーレ」の制作です。5/8に見たときよりも,ビー玉が転がるコースがしっかりとしてきました。試しにビー玉を転がしてみるなど,調整しながら作っていました。

4年2組は,社会で都道府県について調べていました。集中していました。

 

昼休み 「ゆうゆうタイム」

今日の「ゆうゆうタイム」は異学年交流「なかよし学級で遊ぼう」です。異学年で顔合わせを行い,朝の立哨でお世話になっている日立商業高校野球部へプレゼントする折鶴づくりを行いました。上級生が優しく下級生に接していました。

 

 

5/25 運動会 スローガンは『笑顔』

五月晴れの中,運動会を行いました。今年のスローガンは『笑顔』。子どもたちは,「走って,踊って・・」今までの練習の成果を存分に発揮していました。笑顔あふれる表情が心に残っています。

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

会場にいらした保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちへの声援をありがとうございました。また,閉会後には,後片付けをお手伝いしていただきありがとうございました。おかげさまで,盛会のうちに終わることができました。

運動会を前に

明日の運動会を前に,グラウンドが整備され,海側のフェンス沿いの除草も済みました。

下校は,久しぶりの一斉下校でした。

 

授業の様子 他

6年1組は,理科で「呼吸をすると何を出しているのか」をテーマに実験をしていました。友達と学び合いながら学習を進めていました。

 

教室の背面をみると,「運動会に向けて,がんばること」が掲示してありました。

6校時,運動会の係活動があり,最終確認をしていました。

運動会予行練習

運動会の予行練習がありました。係活動など確認しながら行いました。開会式での応援は紅白ともに力強いです。

保護者の皆様には,当日を楽しみにしていてください。そういうわけで写真は一部にします。

 

 

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景⑦

1年生は,生活科で,朝顔のたねをまいていました。これからが楽しみすね。

 

2年1組は,算数で「2桁-2桁のひき算の筆算」について学習していました。たくさんの発表がありました。

  

中休みは,「けやきの木」の下で団体種目の練習をしているクラスがありました。木陰で涼しいのですが,子どもたちの熱気に溢れていました。

昼休みは,代表児童によるリレーがありました。走順,バトンの渡し方を確認しました。

 

<1,2年の団体種目の様子>

<5,6年生の運動会係活動の様子>

 

明日は,予行練習日です。準備,召集,放送係などの連携も確認します。

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景⑥

午前中は雨でした。中休みは,体育館で応援団による応援練習がありました。大きな声が体育館に響いていました。

2年2組は,国語で,物語文の音読をしていました。姿勢もいいですね。

4年2組は,算数で2桁÷1桁の筆算をしていました。友達と学び合う場面もありました。

午前中は,水たまりのあるグラウンドでした。放課後は,水がひいたので,先生方で,テントを設営しました。(水はけがよいグラウンドです。)当日に向け,グラウンドも整備していきます。

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景⑤

6年2組は,図工で『墨と水から描く世界』をテーマに墨と水のつくる形や色の特徴をとらえて,表し方を工夫していました。いろんな表し方がありますね。

全体練習で『大玉おくり』をしました。上手に大玉をおくるこつはつかめたでしょうか。

『久慈小ソーラン2024』で着るシャツが決まりました。かっこいいですね。

写真は15日の様子。(5,6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景④

2年1組は,算数で,たし算のきまりについて学習していました。自分の考えをしっかりと発表していました。

4年1組は算数で,3桁÷1桁の計算練習をしていました。集中して取り組んでいました。

6年1組は,国語で「筆者の論の進め方をとらえよう」をテーマに読み取った内容をグループで確認し合っていました。

各学年,運動会へ向けて種目練習をしていました。(写真は,1・2年 4年 )

6校時に5,6年生による運動会係活動がありました。それぞれの係が,準備を進めていました。どんな係があって,お子さんは,何係なのか聞いてみてはどうでしょう。

 

 

 

授業の様子 「代表リレー」の走順決まる

4年2組は、算数の授業で、2桁わる1桁の計算の方法について考えていました。発表する場面もありました。

 

5年2組は、家庭科で、なみ縫い、返し縫いをしていました。練習用の布には、針を通す番号が書いてあります。それに沿って、縫っていました。

 

6年2組は,理科で「葉に日光が当たるとでんぷんができるのか」について,いくつかの条件をもとに実験をしていました。さて,結果はどうだったでしょう。

 

 昼休みは、代表児童によるリレーの練習がありました。今日は,走順の確認です。

 

 

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景③

3年生は、国語で運動会を題材に、手紙(運動会へ招待する)の書き方を学習していました。丁寧に書いていました。

 

4年1組は、書写で硬筆です。一画一画、手本をよく見て書いていました。

 

5年1組は、家庭科で、なみ縫い、返し縫いなどの練習をしていました。一針一針、丁寧に縫っていました。

 

昼休みに、運動会の開閉会式の全体練習がありました。本番さながらの様子でした。今年は,紅白の応援団が結成されました。

  

各学年で団体種目の練習がありました。(写真は,5,6年生 3,4年生)

 

 

授業の様子 運動会の歌「ゴーゴーゴー」を元気よく!

朝,1,2年生が紅白に分かれて,運動会の歌『ゴーゴーゴー』を歌っていました。元気のよい歌声が校内に響いていました。

1年生は,今日,係活動を決めました。早速,係活動をする子たちがいました。

2年1組は,算数でたし算の筆算を学習していました。集中して取り組んでいました。

2年2組は,音楽で「3拍子の手遊び」を曲に合わせて行っていました。楽しそうでした。

6年2組は,国語で「様々な意見を比べてみよう」をテーマに話合いをしていました。質問もあり,様々な意見の交流がありました。さすが6年生です。

5,6年生は,合同で『久慈小ソーラン2024』です。先週見たときよりも,力強く,迫力がありました。本番が楽しみですね。

4年生校外学習  運動会に向けての練習風景②

10日,4年生が校外学習で県庁,ひたちなか市の交通公園に行ってきました。県庁では,仕事の内容などについて職員の方からお話を聞いたり,交通公園では,安全な自転車の乗り方などについて体験したりしました。充実した時間となりました。

 

休み時間を使って,代表児童による開会式や閉会式の練習をしました。1,2年生は,『花笠音頭』の立ち位置を確認しました。

9日,2年2組は,生活科で『野菜を育てよう』の学習です。それぞれが,お家からもってきた野菜を観察していました。「ミニトマトの苗だよ。」などど話しかけてくる子がいました。成長が楽しみですね。

保健室近くの掲示板に,保健委員会からのメッセージが掲示してあります。気候の変化が激しい日もあります。健康に気を付けて,生活していきましょう。

 

授業の様子 クラブ活動始まる

2年生は,国語で『はたらく人の話を聞こう』の学習で,校長室を訪ねてきました。「どんな仕事をしていますか。」「何に気を付けていますか。」など,働くことについて,質問がありました。教室にもどってからは,聞いたことを友達と伝え合っていました。

 

3年生は,国語で『話す,聞くときに大切なことや質問のしかたを確認しよう。』をテーマに役割分担をしながら,学習していました。 

 

今年度,初めてのクラブ活動(4~6年生)がありました。活動目標や活動計画を立てていました。早速,活動を始めるクラブもありました。

「けやきの木」の緑が一段と濃くなってきました。これから暑くなると木陰で涼む子どもたちの姿が見られます。

 

授業の様子 運動会に向けての練習風景①

中休み,代表児童を中心に開会式の練習をしました。準備運動を本番さながらに,大きな声で行っていました。

4年1組は,図工で『コロコロ ガーレ』です。形や色,組み合わせを工夫して,ビー玉が楽しく転がるコースを作ります。子どもたちは,楽しそうに作品制作をしていました。

4年2組は,県庁について調べていました。校外学習で見学します。事前に調べておくといいですね。

5,6年生は,合同で運動会で披露する『久慈小ソーラン2024』の練習です。「どっこいしょー。どっこいしょ。」と元気な声が体育館に響いていました。

各階の多目的スペースに『あったか ハートコーナー』があります。ちょうど友達へのメッセージを貼るところでした。新年度になって,1か月。「友達のよいところ」などが見つかったようです。

 

授業の様子 1年生を迎える会

1年生は,図工で『チョキ チョキかざり』を作っていました。はさみを上手に使っていました。

 

5年1組は,国語で聞き手と話し手に分かれて,伝え方を学習していました。身を乗り出して,友達の発表を聞いていますね。

5年2組は,理科で,「植物が発芽するために必要な条件」について,話し合っていました。友達の発表に真剣に耳を傾けていました。

 

昼休みに『1年生を迎える会』がありました。2~6年生が,分担して,この日のために準備をしてきました。司会・進行は,けやき委員(5,6年生)が中心となって行いました。「ゲーム」では,全校生で「ジャンケン列車」をして,交流が深まりました。楽しいひとときとなりました。

 

   

 

 

 

授業の様子 「運動会練習」始まる

朝,運動会での歌う,応援歌が聞こえてきました。元気いっぱいです。(写真は2年1組)

1,2年生合同で,『花笠音頭』の練習です。細かな動きまで確認し,練習していました。

中休みは,代表児童を中心に入場の練習をしていました。動きや,立ち位置の確認です。

運動委員会から,運動会のスローガン募集が始まりました。どんなスローガンになるのか楽しみですね。

3年1組は,理科で「たねを調べよう」をテーマに,何種類かのたねの様子を観察していました。

 

1年生は給食後の歯みがきが上手になりました。動画にあわせて,ていねいに磨いていました。

教室の後方には,「招待状」(1年生を迎える会)が掲示してありました。5年生の子たちが制作してくれました。当日が楽しみですね。

 

授業の様子(図工を中心に) 1年生を迎える会リハーサル

2年1組は,図工で『ふしぎなたまご』を題材に,「ふしぎなたまご」からうまれるものを表現していました。「たまごから虹が出てきたよ。」などど絵を説明してくれる子がいました。

4年1組は,図工で『絵の具で夢もよう』です。絵の具を使って様々な表現をし,一つの作品に仕上げました。友達の作品を見合う場面もありました。力作ぞろいです。

5年2組も図工です。心の中の様子を絵の具を使って,表現していました。楽しそうでしたね。

6年2組は,算数で「線対称か点対称かを調べよう」をテーマに,操作活動を取り入れながら調べていました。友達と学び合う場面もありました。

昼休みに,けやき委員会を中心に「1年生を迎える会」のリハーサルをしていました。全校生で行うゲームもあるそうです。楽しみですね。

外遊びの様子② 引き渡し訓練

過ごしやすい一日でした。外では,いろんな遊びをしている子がいました。

鉄棒のところで,「見てください。」の声。いきなり,いくつかの技を組み合わせた連続技を見せてくれる子がいました。すごかった。

子どもたちが,教室に戻ったあと,「けやきの木」をみると,若葉の緑が濃くなっていました。

午後,引き渡し訓練がありました。保護者の皆様には,ご多用のところ,ご協力いただきありがとうございました。

授業の様子 1学年交通安全教室

1学年交通安全教室がありました。1年生の保護者の皆様,PTA生活安全委員の皆様,久慈学区自警団の皆様,市役所交通防犯課の皆様のご協力を得て,子どもたちは,体育館に設置した模擬道路を使って,安全な歩行について学習しました。真剣に取り組むことができました。関係の皆様,ご協力をありがとうございました。

 

2年2組は,国語で新出漢字の筆順を全体で確認したり,友達と指書きで確認し合ったりしていました。覚えたかな。

5年2組は,体育でリレーのバトンパスの練習をしていました。「声をかけて渡してくれるといいよ」などと振り返る時間を取りながら,練習していました。この調子だと上手になりますね。

6年1組は,『1年生を迎える会』の準備をしていました。どのように演出するのか,楽しみですね。

6年2組は,外国語です。『Ilike~.』の表現を使って友達と交流していました。

 

 

 

 

授業の様子 外遊びの様子①

1年生は,初めての外での体育です。整列が上手になりました。

3年生は,書写で,初めての毛筆書きです。今日は,筆の持ち方や後片付けの仕方を中心に学習しました。ほとんど手を汚さずに片付けができましたね。

4年1組は,体育で50m走をしました。頑張っていました。

 

暑い日でしたが,外では,いろんな遊びをしている子がいました。

5,6年生による委員会活動がありました。常時活動も頑張っています。

授業の様子

朝,高学年の教室を見ると,運動会で踊る「ソーラン」の練習をしていました。約1か月は運動会ですね。

3年生は,復習のプリントをしていました。集中していました。

5年1組は,外国語の授業です。ALT先生の問いかけに,反応がよかったです。

5年2組は,学級活動で,1年生に渡す「招待状」(1年生を迎える会)を模造紙で作成していました。

学級目標を毛筆で書く子もいました。グループで分担して,さまざまな活動をしていました。

昼休み,小雨がぱらつき,子どもたちは室内で過ごしました。「けやきの木の緑が増えてきたよ。」と教えてくれる子がいました。

 

 

授業の様子  あったかハートコーナー

1年生は,今日から給食当番が始まりました。先生方と一緒に,丁寧に,牛乳やパンなどを配っていました。「給食当番さん,ありがとうございました。」と日直の子が中心となって給食当番の子に声をかけていました。毎日,いろんなことを学んでいます。

4年2組は,グループで音読発表をしていました。前回(4/17),グループで話合った『音読のポイント』などが生かされていましたね。

6年1組は,理科で「ものを燃やすはたらきのある気体をみつけよう」をテーマに,チッ素,酸素,二酸化炭素を集め,ろうそくが燃えるかを調べていました。「ろうそくの火が明るくなった。」などの声が聞こえてきました。

各階の多目的スペースに『あったかハートコーナー』があります。自分の名前が書いてあるところに友達からのメッセージが貼られます。まだ,コーナーが設置されて間もないので,今は,自分へのメッセージが貼ってあります。

 

 

授業の様子 

1年生は,給食が始まって3日目です。少しずつ準備,後片付けに慣れてきました。来週からは,当番活動も少しずつ始まります。

2年1組は,図書室の先生から,読み聞かせをしていただきました。楽しそうでした。

3年1組は,国語で,グループで物語り文の読み取りをしていました。学び合う場面がありました。

 

5年1組は,音楽です。リコーダーで演奏する曲に,階名をふっていました。これからの演奏が楽しみですね。

 

6年2組は,社会で,「人権問題を,どのように解決していけばよいのか」をテーマに自分の考えを発表していました。 さすが6年生。よく考えた意見でした。

休み時間,『体力テストのボールスロー』にむけて,体育担当の先生方が設置した練習台で,練習する子どもたちがいました。自分の目標を目指して,これからも活用していきましょう。

 

 

授業の様子 6年生は全国学力・学習状況調査がありました。

1,2,5年生の歯科検診がありました。しっかりとした態度で受診できました。

2年2組は,算数で,「○○になるには,あと何個必要ですか。」など数について学習していました。挙手しての発表が多かったですね。

4年1組は,音楽の授業です。響き合う歌声が聞こえてきました。

4年2組は,図工で『絵の具で夢もよう』をテーマに,絵の具のいろいろな使い方を試していました。

5年2組は,算数で直方体や立方体の体積を求めていました。自分の考えを伝え合う場面もありました。

6年生は,全国学力・学習状況調査(国・算)がありました。集中して取り組んでいました。

授業の様子 1年生は給食がスタートです。

1年生は,今日から給食がスタートです。楽しみにしている子がたくさんいました。(写真は,「いただきます。」をしているところです。)ちなみに今日は『お祝い献立』です。「ごはん,牛乳,ハンバーグたまねぎソース,ツナサラダ,すましじる,さくらゼリー」

3年生は,図工で,3色(赤,青,黄色)を使って,色づくりの学習をしていました。これからの水彩画で役に立ちますね。

4年2組は,国語で,グループで物語文の音読練習をしていました。気付いたことや読むポイントなどを教科書に書き込む姿が見られました。

5年2組は,外国語の授業です。ALTの先生や友達と英語での交流を楽しんでいました。

6年生は,『1年生を迎える会』の準備をしていました。5月7日(火)に実施します。

けやき委員会が中心となって行います。どんな内容か楽しみですね。

 

 

 

 

授業の様子  朝,元気な歌声が響いています。

朝,元気な歌声が校内に響いています。(写真は5年2組)

1年生は,算数で数のまとまり(○○が何個など)を学習していました。学習の約束なども確認しています。

2年生は,1,2組合同の音楽でした。リズムにのって楽しく活動していました。

3年生は,社会で方位磁針を使って,方位を学んでいました。「東に海が見える。」「けやきの木は,どの方向?」などの声が聞こえてきました。屋上からの眺めは,とてもよかったです。

5年1組は,図工で,『心のもよう』を描いていました。絵の具を使って,表現を工夫していました。

授業の様子 各学年の授業の様子を紹介します。

学級の組織づくりが終わり,今日から,時間割通りの授業がスタートです。各学年の授業の様子を紹介します。1年生は,国語の授業で,鉛筆で線を引いたり,波線を書いたりと基本の書き方を学習していました。「お片付け」をした後の姿勢もよかったです。

2年生は合同体育です。整列(2列,4列)の並び方を学習していました。きびきびと動いていました。最後に「花笠音頭」を踊りました。運動会でも踊ります。

3年生は,外国語活動です。ALTの先生,教頭先生と楽しく交流をしていました。教頭先生は英語が専門の先生です。

4年生は,1,2組合同で「総合的な学習の時間」です。福祉をテーマに学習します。今日は,福祉の意味を調べたり,福祉に関する動画を見たりして,気づいたことなどを友達と話し合っていました。

6年生も「総合的な学習の時間」でした。職業について調べていました。これから,どのように授業が展開していくのか楽しみですね。

5年生は,1,2組の合同体育です。50m走をしていました。試しに計測した自分のタイムに一喜一憂する姿が見られました。これからですね。

授業の様子

4年生は,1,2組の合同体育で,新聞紙を使って基本の運動をしていました。久しぶりの体育でしたね。(11日です。)

5年1組は,道徳の時間で,自分の考えを発表し合う場面でした。

6年生は,1,2組とも同じ時間に算数でした。『形の特ちょうに気をつけて,仲間わけをしよう』をテーマにアルファベットのカードを仲間分けしていました。これからの『対称の図形』の学習へと繋がります。

 

 

 

6年生が1年生のお手伝いをしました。 他

朝,6年生が1年生の教室にいって,荷物の整理などのお手伝いをしています。1年生に優しく接していましたね。

2年1組は国語,2組は算数の授業をしていました。集中して取り組んでいました。

5年2組は,理科で,「雲の様子と天気の変化を考えよう。」をテーマに,実際に外で雲の動きを観察,記録していました。

3年生は,学級活動で学級目標について話し合っていました。まずは,グループで自分の考えを伝え合っていました。

5,6年生による委員会活動がありました。新しく選ばれた委員長を中心に今年度の活動内容などを話合いました。後半は,実際に活動しました。

クラウンドにある桜が満開です。クラス写真を撮る学年がありました。

 

学校の様子

朝、1年生の教室に行くと、「おはようございます。」と元気のよい返事が返ってきました。今日は、生活のきまりなどを担任の先生と確認していました。11時30分に下校しました。

各学年、朝の会では、4月の歌(校歌)を歌っていました。元気な歌声が校内に響いていました。

1・4・5・6年生は、身体測定、視力検査がありました。しっかりとした態度でのぞむことができました。

4年1、2組は、国語の授業で、自分の考えをノートに書いたり、交流して伝えあったりする場面がありました。

本校のシンボルである『ケヤキの木』をみると、若葉が出はじめました。若葉萌ゆる季節となってきました。

 

 

 

 

入学式が行われました。

新入生の皆さん,保護者の皆様,ご入学おめでとうございます。5,6年生が,温かく新入生を迎える中,体育館で入学式が行われました。

新入生の皆さんが,明日からも明るく元気に登校してくれることを願っています。

新学期がスタートしました。

本日,着任式,第1学期始業式がありました。元気な声が教室や体育館に戻ってきました。

各学級の様子を見ると,教科書を配ったり,自己紹介をしたりと様々な活動をしていました。

6年生を中心に明日の入学式の準備をしました。

 

 

 

 

 

修了式

1時間目に修了式がありました。修了証を各学年の代表の子に渡しました。どの学年もしっかりとした態度で臨むことができました。

続いて,児童代表の1年間の反省と新年度にむけての抱負発表がありました。堂々とした,とてもすばらしい発表でした。

校長先生からは,各学年,進級したら頑張ってほしいことなどについてお話がありました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

教室では,担任の先生から通知表が渡されました。1年間の頑張りを認める声かけが聞こえてきました。

あらためて,自分の通知表を見ています。

学期末なので,一斉下校でした。子どもたちには,春休み,健康に留意して生活してほしい思います。

 

 

大掃除 校内がきれいになりました。

5校時,大掃除がありました。各学年,それぞれの分担場所を友達と協力し合ってきれいにしていました。荷物を先週から計画的に持ち帰り,ロッカーの中もすっきりしました。

ここ数日の強風で,ケヤキの木の枝が何本か落ちましたが,用務員さんや子どもたちが拾ってくれ,グラウンドもきれいになりました。

卒業証書授与式

『令和5年度 第77回卒業証書授与式』を行いました。授与式では,卒業生のしっかりとした返事や態度に小学校生活6年間の成長を感じました。

卒業生と保護者の方は,在校生に見送られ,校舎を後にしました。

卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。『夢は大きく 努力は惜しみなく』 未来に向かって前進してください。みなさんの活躍を応援しています。

 

 

6年 小学校生活最後の清掃,給食 他

6年生は,  自分の靴箱,ロッカーをきれいにしていました。最後の清掃となりました。

給食は『卒業祝い献立』です。

コッペパン 牛乳 フランクフルトソーセージ ペンネとツナのソテー コーンクリームスープ お祝いクレープ

6年生は小学校最後の給食を友達と楽しく食べていました。

5,6校時は,4・5年生が卒業証書授与式会場の準備をしました。協力し合って,一生懸命に準備をしてくれました。卒業式に向けて準備万端です。

 

 

3/15 3年1組授業参観 6年奉仕作業

3年1組は,授業参観で,『かがやき(総合的な学習の時間)~☆☆のうつりかわり~』の発表です。保護者の方には,お子さんのいるグループに入っていただき,発表を聞いてもらいました。ご参観いただき,ありがとうございました。

6年生は,5,6校時に奉仕作業を行いました。子どもたちで決めた担当場所をていねいに掃除していました。 心を込めて校内をきれいにしてくれました。

授業の様子 卒業式予行練習

4年2組は,『10年後のぼく(私)』に書いた手紙の発表をしていました。10年後の自分に語りかけるように手紙を読んでいました。夢や希望に満ちあふれた内容でした。

 

2年生は,図書室で読書です。「この本,おもしろいです。見て。」と声をかけられました。2年生なりに,いろんなジャンルの本を選んで読んでいました。

卒業式の予行練習(4~6年)がありました。体育館は本番さながらの雰囲気でした。1~3年生は,オンラインでの視聴になります。

授業の様子 少しずつ教室内を片付けています。

1年1組は,『新一年生の教室』を飾る「輪飾り」を作る準備をしていました。その後,のりで貼る人,つなぐ人など班で分担しました。カラフルな「輪飾り」になりそうです。

3年2組は,体育で,ミニハードル走やリレーをしていました。先生のアドバイスを受けて,何度も練習していました。

4年1組は,教室に掲示してある作品の整理をしていました。大きな収納袋に作品をまとめていました。収納袋には,いろんな絵が描かれていました。友達の絵を指さしながら,「これ,いいね。」という声が聞こえてきました。

5年1組は,算数で復習問題を解いていました。友達と答えを確認し合ったり,学び合ったりする場面がありました。

授業の様子 5年生はALTによる英語最終日

1年2組は,この前紹介した,『新一年生の教室を飾る絵』の続きです。「さらに何を書いたらいいかな。」と考えている子がいました。この一年間を振り返って,楽しかったことや思い出に残ったことを描いています。

3年1組は,5日,学級閉鎖で授業参観ができなかったので,15日(金)6校時に授業参観を行う予定でいます。今日は,その発表練習をしていました。内容は,かがやき(総合的な学習の時間)「☆☆のうつりかわり」です。

5年1組は,家庭科でエプロン作りです。完成までもう少しです。

5年1,2組は,ALTの先生にオーストラリアの「鬼ごっこ遊び」を教えてもらいました。5年生は,今年度最後の活動日です。何という遊びかはお子さんに聞いてみてください。写真の遊びは,とにかく走っていました。(写真は5年2組)

6年生は,中学校の先生による授業参観がありました。トランプを使った算数の発展問題に挑戦していました。

 

 

授業の様子 卒業式全体練習

各学年の授業の様子を見ると,先週からテストをしたり,プリントで復習をしたりするクラスが多いです。さて,今日,2年生は,先日紹介した版画の『刷り』をしていました。先生に手伝ってもらいながら版画を刷ると,カラフルな作品が現れてきました。

4年2組は,算数で発展問題に挑戦していました。黒板に貼ってある答えを見て自己採点をしたり,先生に聞いたり,友達と解答を確認し合ったりしながら問題を解いていました。

卒業式の全体練習(4~6年)がありました。昨日,紅白幕が張られ,体育館は,いつもと違った雰囲気です。教務主任の先生から,卒業式にむけての心構えについてお話がありました。その後,座礼,国歌,校歌の練習を中心に行いました。みんなしっかりとした態度で練習にのぞんでおり,すばらしかったです。

 

授業の様子 

2年生は, 体育で「ボールを使った運動」です。今日は,ペットボトルを的に,ボールを蹴って正確にあてる学習です。当てた数を記録しながら,楽しく活動していました。

3年1組は,書写です。今日は硬筆です。手本をよくみて,ていねいに書いていました。

5年生は合同体育です。サッカーの基本練習,ゲームを行いました。グラウンドは熱気に溢れていました。

 

 

授業の様子 6年卒業式練習

1年1組は図工で『にょき にょき とびだせ』です。ある子に「箱から,どうすると何かが飛び出すの?」とたずねると,「ストローで息を吹き込むと飛び出すよ。」と実際にやって見てくれました。なるほど写真のように。何が飛び出すか,楽しいですね。

3年2組は音楽のテストをしていました。聞き取り問題に集中していました。

6年生は,卒業式に向けて,今日は,入場,卒業証書授与,呼びかけの並び等をしました。返事や座礼がしっかりとしており,担当の先生方から褒められる場面がたくさんありました。