学校ブログ
1年生給食スタート!!
いよいよ今日から1年生の給食が始まりました!!
当番さんはきちんと準備ができて、配膳もスムーズでした。
待っている姿勢も素晴らしい!
おいしく食べることができました!
さぁ!令和7年度もがんばるぞ!!!!
さぁいよいよ令和7年度がはじまっています。
気合い十分!
笑顔がいいね!
楽しみなこともりだくさん!
力あわせてがんばるぞ!
おーっ!!!
そして始業式!緊張の一瞬とは??
そして始業式も行われました。
着任式を終え、児童の皆さんは新しいクラス、新しい担任の先生の発表に緊張の一瞬でした。。
修了式
1時間目に修了式がありました。修了証を各学年の代表の子に渡しました。どの学年もしっかりとした態度で臨むことができました。
続いて,児童代表の1年間の反省と新年度にむけての抱負発表がありました。堂々とした,とてもすばらしい発表でした。
校長先生からは,各学年,進級したら頑張ってほしいことなどについてお話がありました。
教室では,担任の先生から通知表が渡されました。これまでの頑張りを認める声かけが聞こえてきました。
一斉下校でした。子どもたちには,春休み,健康に留意して生活してほしいと思います。保護者の皆様,地域の皆様には,1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
授業の様子等(17日~21日)
2年生は生活科で,『1年生を招待しよう』です。2年生が作ったおもちゃで,楽しく交流していました。
3年生は社会で『日立市の未来』について発表していました。
図工の作品が完成しましたね。
4年1組は,学級でお楽しみ会をしていました。グループで面白そうな遊びを調べて,それをみんなでするとのこと。詳しくはお子さんに聞いてみてはどうでしょう。
4年2組は,学習のまとめとして都道府県に関するクイズをしていました。覚えていたかな。
大掃除がありました。隅々まできれいになりましたね。
卒業式
本日、第78回卒業証書授与式がありました。ご卒業おめでとうございます。
【6年1組】
【6年2組】
【見送り】
卒業式場準備 他
6年生は,最後の学級活動がありました。卒業アルバムを整理したり,見合ったりする時間もありました。
担任の先生から,通知表が渡されました。
5校時,明日の卒業式に向けて,5年生が式場準備をしました。6年生に感謝の気持ちを込めて,一生懸命に清掃などをしてくれました。
写真は,準備の途中の様子です。この後,演台に式花を飾りました。6年生の教室は,明日,見てください。
授業の様子
4年1組は図工で,完成した『ゴーゴードリームカー』をグループで紹介し合っていました。質問もありましたね。
5年2組は,学級活動でレクレーションについて話し合っていました。たくさんの意見が出ていました。楽しみですね。
6年生は,ボランティア活動です。学級で話し合った場所や他学年から掃除の依頼があった場所をきれいにしていました。
授業の様子
2年1組は生活科で『おもちゃ図鑑』です。輪ゴムなどを使って,動きのあるおもちゃを作っていました。完成が楽しみですね。
3年生は,体育で『サッカー』です。基本のボール扱いから,ゲームへとステップアップしていました。
4年1組は,体育で『ハンドベースボール』です。今日は外で行いました。チームで協力し合ってプレーしていました。
卒業式全体練習2 他
卒業式の全体練習がありました。今日は卒業証書のもらい方,歌などを行いました。今日も始めに6年生の実行委員からお話がありました。卒業式に対する思いがみんなに伝わり,本番さながらの練習ができました。
5校時,6年生は,最後のボランティア活動(校内の清掃等)について話し合っていました。