2024年11月の記事一覧
6年生郷土学習
6年生が郷土学習で,市郷土博物館,小平記念館に行ってきました。出発式では,校長先生からお話をいただきました。
市郷土博物館では,展示資料を見学したり,実際に土器に触れる体験をしたりしました。
お昼は,「かみね公園」で食べました。天気がよくて,よかったですね。
小平記念館では,小平浪平が日立製作所を創業するまでの歩みを紹介する映像を見たり,日本及び世界の産業史を学んだりしました。
5年地産地消講座 他
4年2組は,スクールカウンセラーの先生を招いて,気持ちの伝え方などについて学びました。
中休みは,『持久走タイム』です。頑張っていましたね。
5年生は5・6校時に地産地消講座を行いました。栄養教諭の先生,水産業に携わる方を講師に『しらす名人になろう!』をテーマにお話をしていただきました。「ちりめんモンスターを探そう!」 では,しらすをさらに干したちりめんに混じっている他の生き物(モンスター)を探し出す体験を行いました。「小さいイカが混じっていた。」 「カニがいる。」などと言う声が聞こえてきました。「モンスター」 の名前を調べたり,教えてもらったりしました。子供たちにとって身近な地域の水産業を知る貴重な時間になりました。(写真は5年1組です。)
授業の様子
1年生は,生活科『くじしょう あきまつり』に「くじ保育園児」を招待するのでその準備です。当日が楽しみですね。
3年生は,図工で『顔を出したら,何だかワクワク』です。顔を出すあなの位置やむきを考え制作していました。
「どうですか?」と声をかけられました。ワクワクしてましたね。
5年1組は,家庭科で,『身の回りの整理整頓をしよう』です。机の中の整理をしていました。お道具箱や机の中を整理し,一番きれいな状態を隣の席の友達と確認していました。この状態が維持できればいいですね。
5年2組は,持久走大会に向けて,めあてを書いているところでした。頑張りましょうね。
6年1組は,国語で物語文『海のいのち』をグループで読んでいました。しっかりと読めましたね。
4年校外学習
4年生が校外学習でシビックセンター,清掃センターに行ってきました。いろんなことが学べたようです。
授業の様子 他
1年生は図工で『たいせつボックス』です。大切なものを入れる箱をどんな形や色にしようか考えていました。楽しそうでしたね。
2年1組は,算数で図を使って式を考えていました。全力で考えていましたね。
6年2組は社会です。今日は校内研究授業で,たくさんの先生方が参観する中,「本当に日本は条約を結び,開国をするべきだったか」をテーマに自分の考えを伝え合っていました。
中休みは,持久走タイムです。まずは,クラスごとに準備運動。そしてスタート。「今日は,4周が目標なんだ。」と言っていた低学年の子は,走り終わったあと,「6周,走れた。」と言っていました。今日の目標は達成できましたね。
授業の様子
1年生は,算数で「ひき算のテスト」をしていました。学習のまとめの時期に入ってきました。
2年2組は,国語で「1年生で習った漢字を書こう」です。覚えていたかな。
4年2組は,音楽で「音色や音のバランスを工夫して二部合奏しよう」です。リコーダーの練習をしていました。
グラウンドの『けやき』は,葉がずいぶん落ちましたね。
読み聞かせ 2年サツマイモ掘り 他
昨日は、昼休みに図書委員による『読み聞かせ』がありました。「ごんぎつね」を数人で分担して読んでくれました。みんな真剣に聞いていました。今日は、朝の時間に先生方による『読み聞かせ』がありました。3年生は教頭先生に読んでいただきました。有意義な時間でしたね。
2年生は、「さつまいもほり」です。収穫が心配でしたが、たくさん掘れてよかったですね。
一番大きな「さつまいも」でした。
6年1組は、家庭科で「とうふと野菜のチャンプルー」作りです。協力してできましたね。
6年2組は、図工で「ランタンづくり」です。前回、見たときよりも、ランタンらしくなってきました。
久慈小『逃走中』② 他
20日は,3.4年生。今日は,1.2年生の『久慈小逃走中』がありました。終わった後に「また,やりたいなあ。」という声が聞こえてきました。【写真3.4年生】全力で逃げていますね。
つかまってしまいました。さすがハンター,はやいです。
【写真1.2年生】相手が1・2年生のせいか,5・6年生のハンターたちは,相手をじっくりと走らせて・・。みんなが楽しめるようにと,学年に応じていろいろと考えていましたね。5分間,最後まで残った人は,1・2年生が一番多かったです。
【授業の様子】から 5年2組は理科で「とけ残りをのぞいて水溶液だけにしょう」をテーマに学習に取り組んでいました。集中していますね。
昼の放送で,担当の子が「あったかハートコーナー」から選んだメッセージの紹介をしました。友達へのメッセージ(「友達のよいところ」や「してもらってうれしかったこと」など)をはきはきと紹介していました。
授業の様子
1年生は、12月6日に実施予定の「くじ保育園との交流会」にむけて準備をしていました。「的あてをつくったんだけどやってみて」と声をかけられました。楽しかったですね。
」
3年生は社会です。「市では、どれくらいの交通事故が起こっているのか」を資料から読み取っていました。
4年1組は、図工で、「とび出す仕組みを使って気持ちを伝えるカード」を作っていました。家族に向けて感謝の気持ちを伝えるカードなどがありました。
5年1組は算数で、単位量あたりの大きさ「部屋のこみぐあいを比べよう」をテーマに学習していました。グループで考えをまとめていました。
持久走タイム 他
先週から始まった持久走タイム。各学級で,準備運動をしてスタートです。子どもたちは,目標をもって頑張っています。
5年2組は,理科で「ものがとける量をふやすには?」をテーマに実験をしていました。
久慈小『逃走中』① 他
休み時間,運動委員が中心となって,5・6年生による『久慈小逃走中』を行いました。ハンター(鬼)につかまらないように(タッチされないように)5分間逃げます。さて,結果は。20日は3・4年,21日は1・2年です。楽しみですね。
つかまってしまいましたね。
授業の様子を見てみます。1年生は国語で「じどう車しょうかいカードをよみあおう」です。楽しそうに学習していました。
2年2組は,生活科で「町で見つけたことを話そう」です。町探検のことを発表していました。
2年1組は音楽です。「いろいろながっきの音をかさねてえんそうしよう」をテーマに学習に取り組んでいました。
6年2組は,図工で「すてきな明かり オリジナルランタンづくり」です。集中して作品制作をしていました。
読み聞かせ 他
朝の時間を使って,1~4年生を対象に『読み聞かせ』がありました。2年生は,校長先生に『3びきのやぎのがらがらどん』を読んでもらいました。よく聞いていますね。
3年生は,算数です。学び合う場面でした。
中休みの室内の様子です。(1~3年生)
午後になると,グラウンドが乾いてきました。6年生は,ゲストティチャーを招いて陸上競技について学びました。走り幅跳び,ハードル走,ボールスローなど競技のポイントを教えていただきました。充実した時間となりました。
授業の様子
4年1組は,体育で『ハンドベースボール』です。ルールをしっかり確認し合って,楽しくゲームをしていました。
6年1組は理科です。『どんな工夫をすれば,楽にものを持ち上げられるか』について学習していました。
実際に,「もの」を動かして確かめていました。
ゆうゆうタイム
中休みは,自主的に持久走の練習をする子どもたちがいました。昼休みの「ゆうゆうタイム」は,他学年と学級で遊ぶ日です。グラウンドは,いつもよりにぎやかでした。
校内研究授業(5年2組)
5校時に5年2組の研究授業がありました。たくさんの先生方の参観の中,『自分の体力を向上させるために必要な運動を友達と教えあおう』をテーマに学習に取り組んでいました。子どもたちは,生き生きとしていましたね。
11/7 1年生校外学習(なぎさ公園)
11月7日(木)午前中、1年生が校外学習で、学校近くの「なぎさ公園」に行きました。どんぐりを拾ったり、虫を見つけたりと楽しく活動できました。保護者の皆様には、子どもたちの見守り等にご協力をいただきありがとうございました。
今日の出来事
朝,「小中連携のあいさつ運動」がありました。久慈中学生とともに,元気なあいさつが聞こえてきました。最後に,来てくれた中学生にお礼のあいさつをしました。
朝の時間を使って,1~4年生を対象に,先生方による『読み聞かせ』がありました。今月,毎週金曜日に行います。校長先生や教頭先生による『読み聞かせ』もあります。楽しみにしていてくださいね。(写真は,4年生 3年生)
1年生は,南部図書館から借りた本を読んでいました。たくさん読んでくださいね。
3年生は,地域学習(総合的な学習の時間)で学習したことをグループで発表していました。発表の仕方を工夫していました。
午後,来年入学してくる児童の「就学時健康診断」がありました。担当の先生の指示に従って,子どもたちはきちんと検査が受けられたようです。また,体育館では,生涯学習課の方による「家庭教育講演会」が開かれました。保護者の皆様には,ご多用のところ,お子様と一緒にご来校いただきありがとうございました。
クラブ活動の様子
今日,クラブ活動(4~6年生)がありました。異学年と楽しく活動する様子がうかがえました。
(グラウンドスポーツ、アリーナスポーツ)
生物・科学クラブは、日立理科クラブの方を講師に招いての活動です。パソコンクラブは、スクラッチなど、これまでの学習を発表していました。
(ボードゲーム、アート・工作)
2年生校外学習(アクア大洗水族館)
2年生が校外学習で,アクアワールド茨城県大洗水族館に行ってきました。子どもたちは,グループで楽しく見学していました。
4年生手話体験学習 ゆうゆうタイム
4年生の手話体験学習がありました。4名の方を講師に招いて,手話について学びました。自分の名前を手話でする方法を聞いたり,これまでの学習で疑問に思ったことなどを質問したりしました。たくさんの学びのある有意義な時間となりました。
民生委員さんの学校訪問があり,授業参観をしていただきました。子どもたちが集中して学ぶ姿にお褒めのことばをいただきました。(写真は2年1組,5年1組)
(写真は6年2組,5年2組)
昼休みは『ゆうゆうタイム』です。今日は,学年,学級で遊ぶ日です。グラウンドは,たくさんの子どもたちで,にぎやかでした。
あいさつ運動始まる 休み時間の様子③
あいさつ運動が始まりました。いつになく大きな声での「あいさつ」が聞こえてきました。
休み時間は,グラウンドでは,ドッジボールなどをする子どもたちがいました。
4年2組は,算数で,面積の求め方や単位について学習していました。