久慈小学校 沿革

年月 内容
明治6年7月 県令により民家を借りて開校。久慈小学校と称す。
明治19年3月 茨城県久慈郡久慈尋常小学校と改称。
明治28年3月 現在地(久慈町1-23-1)に移転する。
昭和5年12月 校歌制定「渡辺清吉作詞 田村虎蔵作曲」
昭和16年4月 久慈郡久慈国民学校と改称。
昭和22年4月 久慈町立久慈小学校と改称。
昭和30年2月 久慈町は日立市に合併。日立市立久慈小学校と改称。
昭和33年7月 校章を制定
昭和34年3月 校旗 第五代PTA会長山形鉄雄氏より寄贈を受ける。
昭和34年11月 学校給食開始
昭和36年3月 校歌改訂「酒井清一作詞 下野米作曲」
昭和38年3月 鉄筋校舎12教室新築
昭和40年5月 渡辺清吉先生像建立「90周年協賛会」
昭和41年2月 鉄筋校舎6教室・用務員室新築
昭和42年3月 屋内体育館新築
昭和43年5月 鉄筋校舎落成
昭和43年7月 校訓制定「つよく やさしく のぞみあれ」
昭和46年6月 プール完成(25m 5コース)
昭和49年2月 学校創立百周年記念式典挙行並びに岩石園・記念碑建立
昭和51年11月 環境美化コンクールで県教育長賞を受ける。
昭和52年11月 環境美化コンクールで県知事賞を受ける。
昭和53年月 花いっぱいもでる指定校となる。(2年間)
昭和58年3月 特別教室6教室増改築完成(木造校舎解消)
体育館、フレーム、飼育小屋、国旗掲揚塔新設
体育館への連絡通路全面改修
校庭西側土手擁護壁全面改修
昭和58年4月 学校施設機械警備システム化、防火扉全面改修
昭和60年9月 東校舎外壁全面塗装及びベランダ手すり改修
昭和62年9月 中校舎外壁面塗装及び屋上防水工事と昇降口改修
東校舎屋上防水工事、地階購買部裏水浸透防止工事
昭和63年4月 日立市教育委員会道徳教育研究指定校となる
昭和63年7月 プール更衣室及びトイレ改修塗装、鉄製焼却炉更新
昭和63年9月 体育館ステージ下の改修工事を行う。
西校舎前防球ネット新設工事
昭和63年10月 用務員室解体
平成元年7月 プール薬品庫新設
平成元年9月 東校舎照明器具改修と職員室照明増設(6台)
東校舎外壁面雨水浸透防止工事
平成2年11月 パソコン室設置(パソコン9台)
平成3年4月 日立市教育委員会家庭教育講座指定校(1年間)
学校課題研究として算数科教育をとりあげる。(3年間)
平成4年5月 日立市社会福祉協議会より、福祉教育推進校として指定される
平成4年11月 東校舎トイレ全面改修
平成5年4月 「ひたち生き生き百年塾」本部より、百年塾学校モデル事業校として指定される(1年間)
平成6年4月 茨城県教育委員会より生徒指導研究推進校の指定を受ける
平成6年7月 海岸清掃継続により建設省関東港湾局より表彰を受ける。
平成6年8月 1、6学年教室 計6教室床等全体改修工事
平成6年12月 水道漏水工事(配管交換)完了(西校舎)
平成7年1月 生き生き百年塾モデル事業校完結により市より表彰を受ける
平成7年7月 3、5学年教室 計7教室 全体改修工事
平成7年11月 県指定 生徒指導研究完結報告会
平成8年2月 よい歯の学校表彰
平成8年4月 日立市社会福祉協議会より社会福祉推進校に指定される
平成9年2月 教室用本棚設置
平成9年8月 教室相談室改修
平成9年10月 福祉教育推進事業完結により日立市社会福祉協議会より表彰を受ける
平成10年4月 文部省より道徳的実践活動推進校の指定を受ける(3年間)
平成10年10月 ランチルーム(2教室)完成
平成11年8月 職員室・研修室・更衣室・校長室改修,体育館屋根全面塗装
平成12年1月 当校のインターネットホームページを公開
平成12年11月 文部省 道徳的実践活動研究発表会
平成13年3月 コンピュータ室整備(デスクトップ20台・ノート20台)
平成15年7月 第一回全日本小学校ホームページ大賞で当校HPが県優秀校に選ばれる
平成16年3月 学校創立130周年記念のニシキモクレンを校庭に植樹
平成18年3月 コンピュータ室パソコン40台をウィンドウズXP仕様に更新
平成18年9月 明治・大正・昭和の写真等を展示する「久慈資料館」を校内に創設
平成19年4月 わかば学級(情緒障害学級)創設
平成21年4月 ことばの学級創設
平成25年4月 ことばの通級指導学級創設